2014年02月20日
真央ちゃん 辛すぎて・・・
今回のオリンピックで一番辛いシーンだったかも。
高梨沙羅ちゃんの時も 悔しかったけど彼女は
まだ若く次回にもチャンスがある。
しかし今回真央ちゃん 四年間悔しい思いをし続けて
そしてそれに向かって頑張ってきていただけに。
それも相当 日本中からのプレッシャーに常に
前向きな意見を言ってた。
彼女だって若いんだし もっと本当はいいたいことあるんじゃないのかな?
言ってほしいって思うくらい辛いなあ~
本人はもっと辛いと思うけど。
フリーで頑張ってなんてそんなこと言えない。
出来ればもう 滑らなくていいよって言ってあげたいくらい。
いいじゃん 一回くらいそういうことがあっても・・・

にほんブログ村
高梨沙羅ちゃんの時も 悔しかったけど彼女は
まだ若く次回にもチャンスがある。
しかし今回真央ちゃん 四年間悔しい思いをし続けて
そしてそれに向かって頑張ってきていただけに。
それも相当 日本中からのプレッシャーに常に
前向きな意見を言ってた。
彼女だって若いんだし もっと本当はいいたいことあるんじゃないのかな?
言ってほしいって思うくらい辛いなあ~
本人はもっと辛いと思うけど。
フリーで頑張ってなんてそんなこと言えない。
出来ればもう 滑らなくていいよって言ってあげたいくらい。
いいじゃん 一回くらいそういうことがあっても・・・

にほんブログ村
2014年02月14日
バレンタイン とらぬ狸の皮算用
全国的に 大雪のようですね。
新幹線とかも相当遅れているみたいだし
道路も一部 通行止め
きっとこれから そういうところがふえてくるはず。
山崎も びっくりするほどじゃないけど 降ってます。
さて 本日はバレンタインデー
わくわくしますね。
宍粟市で ほぼ無関係と思われるアベノミクス効果が
現れるとは思いませんが もしかしたら
去年よりもたくさんチョコレートが集まるかも?
大きくは全く期待していないんですよ、でも
もしかしたらねえ? つい想像が膨らんじゃう。
私が期待してどうするんだ・・・
でも・・・
去年より全然もらえなかったときのショックは
大きいかもしれないから 今日はペンギンに
優しくしてあげよう~~っと

にほんブログ村
新幹線とかも相当遅れているみたいだし
道路も一部 通行止め
きっとこれから そういうところがふえてくるはず。
山崎も びっくりするほどじゃないけど 降ってます。
さて 本日はバレンタインデー
わくわくしますね。
宍粟市で ほぼ無関係と思われるアベノミクス効果が
現れるとは思いませんが もしかしたら
去年よりもたくさんチョコレートが集まるかも?
大きくは全く期待していないんですよ、でも
もしかしたらねえ? つい想像が膨らんじゃう。
私が期待してどうするんだ・・・
でも・・・
去年より全然もらえなかったときのショックは
大きいかもしれないから 今日はペンギンに
優しくしてあげよう~~っと


にほんブログ村
2013年12月31日
今年もお世話になりました
今年も あと数時間・・・
今年もぎりぎりまで 片づけたりお節を詰めたり
バタバタです。
全部終わっていませんが 一つの区切りで
こちらでご挨拶。
来年はなんといっても 消費税があがるんですよね。
本当に アベノミクスは???
株とか値上がりしているし 世間は上がり気味なのかも
しれませんが この兵庫県の田舎 宍粟市では
景気がいいな~~
なんていう 雰囲気はあまりなし。
、
悲しいですが・・・
もう少ししたら 何か上がってくるのかな?
ペンギンのお給料は 下がる一方ですが・・・
それでも健康に一年過ごせてよかったです!
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします。

にほんブログ村
今年もぎりぎりまで 片づけたりお節を詰めたり
バタバタです。
全部終わっていませんが 一つの区切りで
こちらでご挨拶。
来年はなんといっても 消費税があがるんですよね。
本当に アベノミクスは???
株とか値上がりしているし 世間は上がり気味なのかも
しれませんが この兵庫県の田舎 宍粟市では
景気がいいな~~
なんていう 雰囲気はあまりなし。
、
悲しいですが・・・
もう少ししたら 何か上がってくるのかな?
ペンギンのお給料は 下がる一方ですが・・・
それでも健康に一年過ごせてよかったです!
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします。

にほんブログ村
2013年09月09日
東京オリンピックの目標は?
恥ずかしながら ちょっと朝夕肌寒くなったことで
風邪をひいてしまいました。
この時期に風邪なんてほんと 情けない・・・
っつうか いつでも風邪は 恥ずかしいですが。
とうとう オリンピック念願の東京に決まりましたね。
念願じゃない人もきっとたくさんいたと思いますが・・・
私も実はその一人。
ってのが 東京を今さらどう発展させるんだ~~です。
この宍粟をみてください。
電車すら走っていないんですよ。 一駅もありません。
日本中こういうところはきっとあると思いますが
市の中に一つの駅もないってすごくないですか?
だから 世界の中でも本当にトップ10には入るだろう東京の街を
どうやって発展させていくかなんて・・・あり得ない。
ということで 反対だったんです。
さて・・・ここからですが それじゃあやっぱりこの発展ってのは
東北地方も含めて発展ってしっかり考えてもらいたい
そして実現させてもらいたいってのが 本音です。
インフラ整備は 被災地優先でお願いします。
そうして オリンピックに来たお客さんたちを是非 被災地にもよんで
お金落としてもらって行って下さい。
オリンピックのプレゼンであれだけカッコイイ事をたくさん言ったんですから
しっかり 被災地をフォローよろしくです。

にほんブログ村
風邪をひいてしまいました。
この時期に風邪なんてほんと 情けない・・・
っつうか いつでも風邪は 恥ずかしいですが。
とうとう オリンピック念願の東京に決まりましたね。
念願じゃない人もきっとたくさんいたと思いますが・・・
私も実はその一人。
ってのが 東京を今さらどう発展させるんだ~~です。
この宍粟をみてください。
電車すら走っていないんですよ。 一駅もありません。
日本中こういうところはきっとあると思いますが
市の中に一つの駅もないってすごくないですか?
だから 世界の中でも本当にトップ10には入るだろう東京の街を
どうやって発展させていくかなんて・・・あり得ない。
ということで 反対だったんです。
さて・・・ここからですが それじゃあやっぱりこの発展ってのは
東北地方も含めて発展ってしっかり考えてもらいたい
そして実現させてもらいたいってのが 本音です。
インフラ整備は 被災地優先でお願いします。
そうして オリンピックに来たお客さんたちを是非 被災地にもよんで
お金落としてもらって行って下さい。
オリンピックのプレゼンであれだけカッコイイ事をたくさん言ったんですから
しっかり 被災地をフォローよろしくです。

にほんブログ村
2013年07月23日
「イモが小さい」のクレームは どうよ
子供がいないのでモンスターペアレントってのに 実際出会った事が
ありませんが その手の話は た~くさん聞きます。
本当にびっくりしますよね。
昔からいたのかもしれませんが 最近やっぱり増えています?
先日のニュース
http://news.ameba.jp/20130719-582/
子供が芋掘りに行ってとれたイモが 他の子よりも小さかったら
クレームするとか?
畑で色々な大きさや形の野菜を目にしている私たちからは
そういうことを 言ってる親の気持ちが全く理解できません。
本気で言ってるわけじゃなく ただのモンスターとして
言いがかりをつけているだけなのでしょうか?
それすら はかる事が出来ません。
先生はこういう親が怖いから 芋は色々のサイズができたり形も
違うんだってことを子供に教えるのが怖いのでしょうか?
みんなの顔が違うの同じように芋だって違うんだってことを
教えれない先生にも問題があるのか 本当に暴力寸前のような
親たちには はむかえない?
教育委員会がすることかどうかわかりませんが
やっぱり子供よりこういう親たちにもしっかり教育しないと
まともな子供が育たないのでは?って思いますよね?
多分 田舎のほうではこう言う事を言う親はほぼいないと思いますが
田舎は田舎で色々いるのかもしれませんね。
給食代を未だに払っていない親はたくさんいるようですし
なんなら毎月の月謝(?)も払わず 2年間or3年間を終えて
卒園していく人もいるそうです。
こういうのって法的になんか措置とられないんでしょうか?
そのほうが不思議です。
日本って税金未納には恐ろしく厳しいのにどうして
他の事にはこんなに 甘いんでしょ?
そのほうが おかしいんじゃない?
そういうのを取り締まらない人達を取り締まりたいくらい
もしかしてこういうことを言う私は ↑ 逆切れ?(爆)

にほんブログ村
ありませんが その手の話は た~くさん聞きます。
本当にびっくりしますよね。
昔からいたのかもしれませんが 最近やっぱり増えています?
先日のニュース
http://news.ameba.jp/20130719-582/
子供が芋掘りに行ってとれたイモが 他の子よりも小さかったら
クレームするとか?
畑で色々な大きさや形の野菜を目にしている私たちからは
そういうことを 言ってる親の気持ちが全く理解できません。
本気で言ってるわけじゃなく ただのモンスターとして
言いがかりをつけているだけなのでしょうか?
それすら はかる事が出来ません。
先生はこういう親が怖いから 芋は色々のサイズができたり形も
違うんだってことを子供に教えるのが怖いのでしょうか?
みんなの顔が違うの同じように芋だって違うんだってことを
教えれない先生にも問題があるのか 本当に暴力寸前のような
親たちには はむかえない?
教育委員会がすることかどうかわかりませんが
やっぱり子供よりこういう親たちにもしっかり教育しないと
まともな子供が育たないのでは?って思いますよね?
多分 田舎のほうではこう言う事を言う親はほぼいないと思いますが
田舎は田舎で色々いるのかもしれませんね。
給食代を未だに払っていない親はたくさんいるようですし
なんなら毎月の月謝(?)も払わず 2年間or3年間を終えて
卒園していく人もいるそうです。
こういうのって法的になんか措置とられないんでしょうか?
そのほうが不思議です。
日本って税金未納には恐ろしく厳しいのにどうして
他の事にはこんなに 甘いんでしょ?
そのほうが おかしいんじゃない?
そういうのを取り締まらない人達を取り締まりたいくらい

もしかしてこういうことを言う私は ↑ 逆切れ?(爆)

にほんブログ村
2013年07月04日
ブログ 新しいバージョンになってドキドキ
先日 いつもお世話になっているこの てんこもりブログさんがブログ使用を
一新されました。
ほ~~って思いつつも 新しい事に catch upするのに時間がかかる年齢に
なってきてて(まだ早すぎると言う人もいますが) あたふたしていました。
しかし・・・
もっと あたふたしたのが 画像 つまり写真がなくなったことなんです。
画像一覧っていうところをクリックしても
ありません!
って・・・ いや・・・ないはずないじゃん・・・ あるって・・・
だって 過去のブログに写真掲載されてるじゃん・・・と 思っても
もしかして どこかにお知らせが載っていた?と探すも該当見つからず。
一人で焦って約1週間
いや~まじで焦りましたが 分からない人が考えてもわかんないですよね? (爆)
先日 思い切ってお問い合わせしたら 丁寧に回答を頂きました。
ありがとうございます。
結果的には 特に私が何かをしなければいけなかったわけでもなく
ほっとしたものの 1通目のmailではまだ 表示されず2通目のmailで
復活しましたよ~とのことでした。
大したブログじゃありませんし 掲載している写真もお野菜とかばっかだし
未練はありませんが(って あるから おろおろしてたんですけど)やっぱり
戻ってきてくれて本当に 一安心。
頑張ってブログ又 更新がんばります。
(というのも 3日坊主か???)
何もなく 普通ってのは 幸せなんですね~~としみじみ。

にほんブログ村
一新されました。
ほ~~って思いつつも 新しい事に catch upするのに時間がかかる年齢に
なってきてて(まだ早すぎると言う人もいますが) あたふたしていました。
しかし・・・
もっと あたふたしたのが 画像 つまり写真がなくなったことなんです。

画像一覧っていうところをクリックしても
ありません!
って・・・ いや・・・ないはずないじゃん・・・ あるって・・・
だって 過去のブログに写真掲載されてるじゃん・・・と 思っても
もしかして どこかにお知らせが載っていた?と探すも該当見つからず。
一人で焦って約1週間
いや~まじで焦りましたが 分からない人が考えてもわかんないですよね? (爆)
先日 思い切ってお問い合わせしたら 丁寧に回答を頂きました。
ありがとうございます。
結果的には 特に私が何かをしなければいけなかったわけでもなく
ほっとしたものの 1通目のmailではまだ 表示されず2通目のmailで
復活しましたよ~とのことでした。
大したブログじゃありませんし 掲載している写真もお野菜とかばっかだし
未練はありませんが(って あるから おろおろしてたんですけど)やっぱり
戻ってきてくれて本当に 一安心。
頑張ってブログ又 更新がんばります。
(というのも 3日坊主か???)
何もなく 普通ってのは 幸せなんですね~~としみじみ。


にほんブログ村
2013年06月20日
薬品漬けのカット野菜の恐怖
OL時代は食べてたかも・・・
と ちょっとぞっとした。
スーパーやコンビニ等々で販売されているカット野菜って
工場で薬品漬けにされているんですってね。
ちょっと びっくりしちゃいました。
でもそう言えば以前 母が野菜なんて洗ってお皿に盛ってたら
フニャってするのが普通なのにスーパーに売ってる野菜って
いつまでも ピンってしてておかしいと思わない?
と 言ってました。
母が聞いた事のあるのは 食器洗いの線材を薄めた液に
つけておいたら シャキってするっていう噂。
これは 母が聞いた事のある噂だけなので本当かどうかは
全くわかりません。 家で食べる時にはそんなことしませんから。
ニュースでは 薬品につけておいてその匂いを消す為に
その後暫く水につけておくっていうものなのですがそうすれば
ビタミンCなんて水溶性だから 水にビタミンは流れちゃいます。
せっかく有機農法とか無農薬なんていって育てても結局 工場で
薬品につけてたらいっしょじゃん!
と これはびっくりしました。
が・・・現実はそうなんでしょうね。
農家の人たちがみなさん元気なのは自分ちでとれた
ビタミンたっぷりの野菜をすぐに食べているからなのかな~~
そういう意味では私も贅沢させてもらっていますが
普通だと思っていたから 全然わかりませんでした。
こういう事実ってもっとちゃんと 広めてほしいなあ。と
思うも 色々運営していく方は言えませんよね?
みなさん もしベランダあればベランダでも小さな野菜くらい作れますよ~~
あ。
そういうサイトも作ってみようかな~~
誰でもできるベランダ菜園とか・・・
野菜作るより サイト作るほうが難しそう(焦)

にほんブログ村
と ちょっとぞっとした。
スーパーやコンビニ等々で販売されているカット野菜って
工場で薬品漬けにされているんですってね。
ちょっと びっくりしちゃいました。
でもそう言えば以前 母が野菜なんて洗ってお皿に盛ってたら
フニャってするのが普通なのにスーパーに売ってる野菜って
いつまでも ピンってしてておかしいと思わない?
と 言ってました。
母が聞いた事のあるのは 食器洗いの線材を薄めた液に
つけておいたら シャキってするっていう噂。
これは 母が聞いた事のある噂だけなので本当かどうかは
全くわかりません。 家で食べる時にはそんなことしませんから。
ニュースでは 薬品につけておいてその匂いを消す為に
その後暫く水につけておくっていうものなのですがそうすれば
ビタミンCなんて水溶性だから 水にビタミンは流れちゃいます。
せっかく有機農法とか無農薬なんていって育てても結局 工場で
薬品につけてたらいっしょじゃん!
と これはびっくりしました。
が・・・現実はそうなんでしょうね。
農家の人たちがみなさん元気なのは自分ちでとれた
ビタミンたっぷりの野菜をすぐに食べているからなのかな~~
そういう意味では私も贅沢させてもらっていますが
普通だと思っていたから 全然わかりませんでした。
こういう事実ってもっとちゃんと 広めてほしいなあ。と
思うも 色々運営していく方は言えませんよね?
みなさん もしベランダあればベランダでも小さな野菜くらい作れますよ~~
あ。
そういうサイトも作ってみようかな~~
誰でもできるベランダ菜園とか・・・
野菜作るより サイト作るほうが難しそう(焦)

にほんブログ村
2013年06月15日
少しだけ 恵みの雨になったかなあ
梅雨だといっても 本当にぜ~んぜん雨降らなかったですよね?
田植え 終了後 何回雨降っただろ?
もしかして 1回? ん??? 0回?
お義父さんと まじやばいですよねえ?
って 言ってたのですが 昨夜から降り始めたと思われる雨。
今日はまあまあ 降ってました。
これで少しだけは 恵みの雨になったかな?
これ一回だけじゃ 何もならないのですが
それでもこの雨で 暑いお昼が今日は少しだけ
涼しかったです。
明日はまた いいお天気みたいですけどね・・・
もしかしたら 梅雨明け宣言したら例年通り
雨がたくさん降ってくれるかな~~ (爆)

にほんブログ村
田植え 終了後 何回雨降っただろ?
もしかして 1回? ん??? 0回?

お義父さんと まじやばいですよねえ?
って 言ってたのですが 昨夜から降り始めたと思われる雨。
今日はまあまあ 降ってました。
これで少しだけは 恵みの雨になったかな?
これ一回だけじゃ 何もならないのですが
それでもこの雨で 暑いお昼が今日は少しだけ
涼しかったです。
明日はまた いいお天気みたいですけどね・・・
もしかしたら 梅雨明け宣言したら例年通り
雨がたくさん降ってくれるかな~~ (爆)

にほんブログ村
2013年03月08日
もし宍粟ににオリンピックがきたら
なんて IOCのメンバーたちの反応のニュースをみながら
ふと考えました。
土地・・・ありますあります。たーくさん
しかし 宍粟市という立場は夏のオリンピックじゃなく
もしかして冬使用?
いや・・・冬季にしてはあまりにも雪が少なすぎます。
立地条件・・・
あ。 宍粟市には電車が走ってないんだった・・・
その代わり駐車場はたくさん用意できます。
この小さな町に たくさんの人たちを受け入れるだけの場所はあるけど
インフラはなし。
そしてもし たくさん建ててもその後 利用する人たちが
いなくて廃墟となるのは必至。
田舎ではやっぱりオリンピックはできないのかな?
もし 大きな施設を作っても 誰もその後利用しなくなる?
都会は便利だけど 元々インフラは鬼のように揃っているじゃないですか。
少しはそのインフラ・・・田舎にもわけてもらえないでしょうか?
だけど田舎の人たちは知らない土地の人がたくさんやってくると
びっくりしちゃうかな~~~
ありもしないことをいっぱい考えて 少しは宍粟市が元気に
なることないかしら?なんて思いをはせているのですが
これじゃ ただの空想ですね。

にほんブログ村
ふと考えました。
土地・・・ありますあります。たーくさん
しかし 宍粟市という立場は夏のオリンピックじゃなく
もしかして冬使用?
いや・・・冬季にしてはあまりにも雪が少なすぎます。
立地条件・・・
あ。 宍粟市には電車が走ってないんだった・・・

その代わり駐車場はたくさん用意できます。
この小さな町に たくさんの人たちを受け入れるだけの場所はあるけど
インフラはなし。
そしてもし たくさん建ててもその後 利用する人たちが
いなくて廃墟となるのは必至。
田舎ではやっぱりオリンピックはできないのかな?
もし 大きな施設を作っても 誰もその後利用しなくなる?
都会は便利だけど 元々インフラは鬼のように揃っているじゃないですか。
少しはそのインフラ・・・田舎にもわけてもらえないでしょうか?
だけど田舎の人たちは知らない土地の人がたくさんやってくると
びっくりしちゃうかな~~~
ありもしないことをいっぱい考えて 少しは宍粟市が元気に
なることないかしら?なんて思いをはせているのですが
これじゃ ただの空想ですね。

にほんブログ村
2013年03月04日
風邪が治ったと思っても、咳だけ残る・・・
ごぶさた~です。
風邪引いた後 なんかイマイチ 元気~~とならず
だらだら(だらだらは 風邪に限らずかもしれませんが)
風邪が治っても、咳だけ残ることってありません?
私の周囲の人もこれで困っている人結構います。
そしたら 友人が怖いことを教えてくれたのですが
風邪ってのはウイルスだから、実は1週間で終わちゃって
その後は 風邪じゃなくて他の病気になってるかも~~
って。
じゃあ 何になったわけ?
肺病?
ぜんそく?
気管支炎?
医者じゃないから知らないとそれ以上の事は
彼女もわからないそうですが とりあえず
長引いた時は 迷わず病院に行ったほうがいいそうです。
病院は嫌いなので極力避けて通る場所だし 足は中々向かないと
思いますが・・・
でも 風邪って実は1週間くらいで終わるものなんだって
知りませんでした。
インフルエンザはようやく 落ち着いてきたみたいだけど
そろそろ花粉症がやってくるぅ~~
でも何より怖いのが中国からの PM2.5
この恐怖は まじ怖い。黄砂に吹かれて~~PM2.5も一緒に~~
今年は やっぱマスクが離せない?

にほんブログ村
風邪引いた後 なんかイマイチ 元気~~とならず
だらだら(だらだらは 風邪に限らずかもしれませんが)
風邪が治っても、咳だけ残ることってありません?
私の周囲の人もこれで困っている人結構います。
そしたら 友人が怖いことを教えてくれたのですが
風邪ってのはウイルスだから、実は1週間で終わちゃって
その後は 風邪じゃなくて他の病気になってるかも~~
って。
じゃあ 何になったわけ?
肺病?
ぜんそく?
気管支炎?
医者じゃないから知らないとそれ以上の事は
彼女もわからないそうですが とりあえず
長引いた時は 迷わず病院に行ったほうがいいそうです。
病院は嫌いなので極力避けて通る場所だし 足は中々向かないと
思いますが・・・
でも 風邪って実は1週間くらいで終わるものなんだって
知りませんでした。
インフルエンザはようやく 落ち着いてきたみたいだけど
そろそろ花粉症がやってくるぅ~~
でも何より怖いのが中国からの PM2.5
この恐怖は まじ怖い。黄砂に吹かれて~~PM2.5も一緒に~~
今年は やっぱマスクが離せない?

にほんブログ村
2013年02月07日
おぞうに 再び
寒い日が続くので おぞうにが急に食べたくなり
最近 お雑煮が増えています。
そもそもお雑煮って お正月に食べるからお雑煮で
この時期に食べたらお雑煮って言わないのかしら? はて???
ま とにかくた~くさん具をいれて(余っているものとか言わないでね)
お餅をしっかり偲ばせて 身体を温めています。
自分でいうのもなんですが 結構おいしいです。

関西圏は先日の予報が外れ 雪もありませんが
東日本は厳しそうですね。
早く 春がくればいいのにな~~
でも そう言えば最近 夕方の5時でも明るいから
ちょっとうれしいです。

にほんブログ村
最近 お雑煮が増えています。
そもそもお雑煮って お正月に食べるからお雑煮で
この時期に食べたらお雑煮って言わないのかしら? はて???
ま とにかくた~くさん具をいれて(余っているものとか言わないでね)
お餅をしっかり偲ばせて 身体を温めています。
自分でいうのもなんですが 結構おいしいです。

関西圏は先日の予報が外れ 雪もありませんが
東日本は厳しそうですね。
早く 春がくればいいのにな~~
でも そう言えば最近 夕方の5時でも明るいから
ちょっとうれしいです。


にほんブログ村
2013年02月04日
インフルエンザ予防接種って
先日 とある記事をみていたら なんと・・・
せっかく受けたインフルエンザ予防接種も実は
たったの たったの たったの・・・(ジャパネットたかたっぽい?)
2割しかその型があわないとか。
もち インフルエンザにそもそも感染しなければそう言う心配も
ないのですが もし誰かからもらてきても 実はたくさんの種類が
あって合わないかも~~~~
田舎は 隣との距離もあいてるし混んだ電車にのることもないし
宍粟市に引きこもっていれば 私はかかんないだろう~と
信じているのですが 実は時々神戸に帰り 当然電車に
乗ったりもして この身体が・・・都会仕様になっていない。
空気きれいに慣れた体で 混んでる電車に乗ったりしたら
一発でかかってしまうじゃん。
と 勝手にインフルエンザの予防接種をうけてみたんですけど~~
この努力 いらない?
来年どうしよう?
どうしたらいい? これだけでも立派な無駄な出費ですよね。
ペンギンはしっかり ニンニクとか野菜を食べて私くらい良く寝てれば
大丈夫っていうんだけど~~

にほんブログ村
せっかく受けたインフルエンザ予防接種も実は
たったの たったの たったの・・・(ジャパネットたかたっぽい?)
2割しかその型があわないとか。
もち インフルエンザにそもそも感染しなければそう言う心配も
ないのですが もし誰かからもらてきても 実はたくさんの種類が
あって合わないかも~~~~

田舎は 隣との距離もあいてるし混んだ電車にのることもないし
宍粟市に引きこもっていれば 私はかかんないだろう~と
信じているのですが 実は時々神戸に帰り 当然電車に
乗ったりもして この身体が・・・都会仕様になっていない。
空気きれいに慣れた体で 混んでる電車に乗ったりしたら
一発でかかってしまうじゃん。
と 勝手にインフルエンザの予防接種をうけてみたんですけど~~
この努力 いらない?
来年どうしよう?
どうしたらいい? これだけでも立派な無駄な出費ですよね。
ペンギンはしっかり ニンニクとか野菜を食べて私くらい良く寝てれば
大丈夫っていうんだけど~~

にほんブログ村
2013年01月17日
阪神大震災18年・・・
阪神大震災18年・・・
あれから18年も経ったんですね。
私は 日々薄れる記憶もありますが あの瞬間を
忘れることはできません。
多分 たくさんの被災者がそう思っているはず。
年々 震災を知らない人が増えて行ってイマイチ ぴん!と
来ない人も増えていると思いますが・・・
あれからですよね、ボランティアとか携帯電話とか
急速に拡大していったのは。
自分の身近にこういうことが起きないと
そのイメージとか本当に大変だとかっていう事は
わからないし わからなくても仕方ないと思います。
でも一度経験すると 本当に厳しい環境が待ってる事が
実感できます。
ボランティアとか補助とかそういうのも地域によって
すごい格差もあるし・・・
だから 311の東北方面でもかなり 格差あるんだろうな~と
思います。
オリンピック東京招致もいいけど・・・東北の復興を
頑張ってもらいたいなって 117に考えちゃいました。
自分の家に帰れなくなっている人たちがたくさんいる事を
真剣に考えてほしいですね。

にほんブログ村
あれから18年も経ったんですね。
私は 日々薄れる記憶もありますが あの瞬間を
忘れることはできません。
多分 たくさんの被災者がそう思っているはず。
年々 震災を知らない人が増えて行ってイマイチ ぴん!と
来ない人も増えていると思いますが・・・
あれからですよね、ボランティアとか携帯電話とか
急速に拡大していったのは。
自分の身近にこういうことが起きないと
そのイメージとか本当に大変だとかっていう事は
わからないし わからなくても仕方ないと思います。
でも一度経験すると 本当に厳しい環境が待ってる事が
実感できます。
ボランティアとか補助とかそういうのも地域によって
すごい格差もあるし・・・
だから 311の東北方面でもかなり 格差あるんだろうな~と
思います。
オリンピック東京招致もいいけど・・・東北の復興を
頑張ってもらいたいなって 117に考えちゃいました。
自分の家に帰れなくなっている人たちがたくさんいる事を
真剣に考えてほしいですね。

にほんブログ村
2013年01月03日
あけおめ・・・そしてあの事故跡
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
寒いお正月で始まりましたね。
年末 結局すべての年賀状を書き終えることなく
年を越してしまった ヤマヤンです。
専業主婦としては失格ですが その辺も許せてしまいます。
おせち料理作ったも~~~ん
さて 年末鹿にぶつかり燃えてしまった車のことを
お伝えしましたが 29号線を年始早々通りいっぱい
お花が添えられていたのですぐに場所がわかりました。
実はペンギンの知っている人のご子息だったそうです。
20代のわかい男性がいきなり鹿とぶつかり
命を失ったことに 私もかなりショックでした。
年齢が行っている人であればいいとかそういう問題じゃなく
ペンギンの知人のご子息だという事に急に自分に
近いことなんだと現実味を帯びてしまったのです。
ペンギンもショックを受けていました。
でも・・・田舎ではありえることなんですよね。
夜行性の鹿とぶつかる・・・
エサがすくなくなった山から下りてくる鹿も
必至なんだろうな。
でも・・・やっぱり今回はショック大きいかも。
こんな暗い感じで始まるのはどうかと思いますが
田舎のリアルさを今年もお伝えしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村
今年もよろしくお願いします。
寒いお正月で始まりましたね。
年末 結局すべての年賀状を書き終えることなく
年を越してしまった ヤマヤンです。
専業主婦としては失格ですが その辺も許せてしまいます。
おせち料理作ったも~~~ん
さて 年末鹿にぶつかり燃えてしまった車のことを
お伝えしましたが 29号線を年始早々通りいっぱい
お花が添えられていたのですぐに場所がわかりました。
実はペンギンの知っている人のご子息だったそうです。
20代のわかい男性がいきなり鹿とぶつかり
命を失ったことに 私もかなりショックでした。
年齢が行っている人であればいいとかそういう問題じゃなく
ペンギンの知人のご子息だという事に急に自分に
近いことなんだと現実味を帯びてしまったのです。
ペンギンもショックを受けていました。
でも・・・田舎ではありえることなんですよね。
夜行性の鹿とぶつかる・・・
エサがすくなくなった山から下りてくる鹿も
必至なんだろうな。
でも・・・やっぱり今回はショック大きいかも。
こんな暗い感じで始まるのはどうかと思いますが
田舎のリアルさを今年もお伝えしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村
2012年12月31日
今年も一年お世話になりました
更新がなかなか進まない時もありましたが
無事に一年を追われそうです。
後半思ったよりも忙しく
(だから なんでも早めにしたほうがいいんですよね)
最後 バタバタってしちゃって更新できませんでしたが・・・
この冬 結構寒さ厳しく 雪が積もったりして
あら・・・と びっくりしていましたが何とか2012年も終わりそう。
実はまだ 年賀状書けていない人もいて
今からもう少し自分を追い込んでみます。
来年もどうぞ よろしくお願いします。
紅白?
そんなの観る余裕・・・今のところありません。

にほんブログ村
無事に一年を追われそうです。
後半思ったよりも忙しく
(だから なんでも早めにしたほうがいいんですよね)
最後 バタバタってしちゃって更新できませんでしたが・・・
この冬 結構寒さ厳しく 雪が積もったりして
あら・・・と びっくりしていましたが何とか2012年も終わりそう。
実はまだ 年賀状書けていない人もいて
今からもう少し自分を追い込んでみます。
来年もどうぞ よろしくお願いします。
紅白?
そんなの観る余裕・・・今のところありません。

にほんブログ村
2012年12月26日
鹿を轢いてしまった方はお気の毒です・・・
先日の国道で鹿を引いてしまった方・・・本当にお気の毒です。
轢かれた鹿もかわいそうなんだけど・・・
この年末にまさかの車大破の炎上なんて信じられない。
実は ペンギンも過去 鹿の飛び出しで車やられて
ひどい目にあった事があります。
鹿は夜行性で(って昼間も元気に飛び回っていますが)
夜中にいきなり出てくるんですよね。
かわいい~~なんて言っているのは都会の人たちで
田舎の人は微妙な感じもよくあります。
私は中間なので
かわいい~と思う時と
美味しい~と思う時と
こいつ~~~と思う時が混在しています。
畑は相当荒らされるし、田んぼも田植え終わったばかりを
食べられた事もあるし、思いの外 大きいから
車と衝突すると かなりダメージあります。
お互いに。
鹿とぶつかる 猪とぶつかる・・・田舎では
今後もありえる話で他人事では決してないので
気をつけなきゃ・・・と。
事故にあわれた方は本当にお気の毒です、
ご冥福お祈りいたします。

にほんブログ村
轢かれた鹿もかわいそうなんだけど・・・
この年末にまさかの車大破の炎上なんて信じられない。
実は ペンギンも過去 鹿の飛び出しで車やられて
ひどい目にあった事があります。

鹿は夜行性で(って昼間も元気に飛び回っていますが)
夜中にいきなり出てくるんですよね。
かわいい~~なんて言っているのは都会の人たちで
田舎の人は微妙な感じもよくあります。
私は中間なので
かわいい~と思う時と
美味しい~と思う時と
こいつ~~~と思う時が混在しています。
畑は相当荒らされるし、田んぼも田植え終わったばかりを
食べられた事もあるし、思いの外 大きいから
車と衝突すると かなりダメージあります。
お互いに。
鹿とぶつかる 猪とぶつかる・・・田舎では
今後もありえる話で他人事では決してないので
気をつけなきゃ・・・と。
事故にあわれた方は本当にお気の毒です、
ご冥福お祈りいたします。

にほんブログ村
2012年12月12日
あの尼崎事件の尼崎
あんまり楽しい話じゃないけど・・・
あの尼崎事件の角田容疑者 結局自殺したんですね。
ちょっと びっくりです。
あまりにも悲惨で えぐい事件で何が何だかわかんない
事件だったんですけど まさかのまさかで 本人が
自殺しちゃったんだ・・・
まあ 角田容疑者としてはどの道 極刑は免れないだろうし
ややこしいし 生きるのがめんどくさくなったんでしょうか?
にしても・・・被害にあわれた残された家族の人たちは
こんな形で終わるなんて・・・って悔しいでしょうね。
OL時代は尼崎もウロウロすることもあるし 地図を見て
あ~この辺りね・・・と だいたいの土地勘もある場所で
悲惨な事件の内容にとまどっていましたが。
私も件名に書いたように 「尼崎事件」と
土地名 尼崎を記載したりニュースで読み上げられるたびに
尼崎に住んでいる 先輩 親戚 友人達が結構 心痛めているらしく
そうだよね~と 思ってもなんかそれが一般的になっているし。
これがもし 宍粟事件とかって名前つけられたら 私も
家族も皆凹むだろうな~と 思ってしまいました。
こう言う時って やっぱり土地の名前で言わなきゃいけないのかしら?
件名にどうどうと書いておきながらこんなこと書くのもどうかと
思いますが、ふと・・・やっぱ よくないわ~と 思う寒い午後でした。

にほんブログ村
あの尼崎事件の角田容疑者 結局自殺したんですね。
ちょっと びっくりです。
あまりにも悲惨で えぐい事件で何が何だかわかんない
事件だったんですけど まさかのまさかで 本人が
自殺しちゃったんだ・・・
まあ 角田容疑者としてはどの道 極刑は免れないだろうし
ややこしいし 生きるのがめんどくさくなったんでしょうか?
にしても・・・被害にあわれた残された家族の人たちは
こんな形で終わるなんて・・・って悔しいでしょうね。
OL時代は尼崎もウロウロすることもあるし 地図を見て
あ~この辺りね・・・と だいたいの土地勘もある場所で
悲惨な事件の内容にとまどっていましたが。
私も件名に書いたように 「尼崎事件」と
土地名 尼崎を記載したりニュースで読み上げられるたびに
尼崎に住んでいる 先輩 親戚 友人達が結構 心痛めているらしく
そうだよね~と 思ってもなんかそれが一般的になっているし。
これがもし 宍粟事件とかって名前つけられたら 私も
家族も皆凹むだろうな~と 思ってしまいました。
こう言う時って やっぱり土地の名前で言わなきゃいけないのかしら?
件名にどうどうと書いておきながらこんなこと書くのもどうかと
思いますが、ふと・・・やっぱ よくないわ~と 思う寒い午後でした。

にほんブログ村
2012年11月28日
インフルエンザ接種を受けたら
ちょっと あいてしまいました。
すいません・・・
日々 寒くなってきていますよね。
風邪引いていませんか~~?
私は 引いてしまったんですよね
インフルエンザなんてし~ばらく かかった事もないのに
何を思ったか 今年は受けてやる!と ちょっと前に予防接種を受けてみました。
痛かった・・
子どもじゃないんで誰も 同情なんてのはしてくれないのですが
思ったより 赤く腫れて続けていてびっくりしました。
その後 な~んか 身体がだるく そのまま風邪ひいたぁ
予防接種を受けたから風邪を引いたわけではないと思うのですが
なんか 受けるタイミング悪かったのかしら???
こんな事を言っている間に11月も終わり
師走がやってきて 今年もあれができていない これをやっていないと
叫びながら師走が過ぎて行くのかしら?
やだやだ・・・
皆様も お風邪召されませんように~

にほんブログ村
すいません・・・
日々 寒くなってきていますよね。
風邪引いていませんか~~?
私は 引いてしまったんですよね

インフルエンザなんてし~ばらく かかった事もないのに
何を思ったか 今年は受けてやる!と ちょっと前に予防接種を受けてみました。
痛かった・・
子どもじゃないんで誰も 同情なんてのはしてくれないのですが
思ったより 赤く腫れて続けていてびっくりしました。
その後 な~んか 身体がだるく そのまま風邪ひいたぁ

予防接種を受けたから風邪を引いたわけではないと思うのですが
なんか 受けるタイミング悪かったのかしら???
こんな事を言っている間に11月も終わり
師走がやってきて 今年もあれができていない これをやっていないと
叫びながら師走が過ぎて行くのかしら?
やだやだ・・・
皆様も お風邪召されませんように~

にほんブログ村
2012年10月29日
季節外れじゃない? てっせん(クレマチス)
テッセン (クレマチス)が咲いてくれています。
う~~ん
初夏の花なんですよねえ。

5月9日の誕生花っていうくらいですから5月のすごしやすい季節の
花なんでしょうね。
季節外れの去年の12月にも 咲いてびっくりさせてくれた
テッセンですが 体内時計が季節をあわせて今年も秋 10月に
きれいに花をつけてくれました。
多分 何かの勘違いをしたんだと思いますが
急に寒くなって少しマシになったから
寒かった冬を乗り越えて春と認識したのかな・・・
ボケたところは 私をみているいようで
親しみを覚えましたが~~(笑)
季節外れのてっせん記事はこちら
我家では秋に咲くのが 季節はずれじゃないのかも

にほんブログ村
ps 実は母が液体肥料をたくさんあげtしまったそうです。
そしたら元気になって 花を咲かせ始めたようです。
まるで栄養ドリンクだ~~
う~~ん
初夏の花なんですよねえ。

5月9日の誕生花っていうくらいですから5月のすごしやすい季節の
花なんでしょうね。
季節外れの去年の12月にも 咲いてびっくりさせてくれた
テッセンですが 体内時計が季節をあわせて今年も秋 10月に
きれいに花をつけてくれました。
多分 何かの勘違いをしたんだと思いますが
急に寒くなって少しマシになったから
寒かった冬を乗り越えて春と認識したのかな・・・
ボケたところは 私をみているいようで
親しみを覚えましたが~~(笑)
季節外れのてっせん記事はこちら
我家では秋に咲くのが 季節はずれじゃないのかも

にほんブログ村
ps 実は母が液体肥料をたくさんあげtしまったそうです。
そしたら元気になって 花を咲かせ始めたようです。
まるで栄養ドリンクだ~~
2012年10月18日
豆大福風パンよもぎを・・・
豆大福風パンよもぎを探しているんですけど
みつからない・・・もう販売中止?

元々 よもぎ(蓬)は大好きであの香りがたまんない。
そしてそれが つぶあんとホイップでより濃厚になっていて
おいしいぃ~~って 感じだったのですが最近あまりみかけません。
リピしようと思っているのですが どなたか知りませんか~~?
わざわざ 山崎製パン のHPに入っていてチェックしてみましたが
なんとなく見当たりません。
もしかして発売中止になったのかしら?
どこかでみかけたら教えて下さい
こういうときは 山崎製パンとかのお問い合わせ窓口に
mailしてきいたりするのかしら? みんな・・・
ってそこまで好き?って 突っ込まれそうですね。
はい、結構save moneyのヤマヤンとしては リーズナブルで
癒されています。

にほんブログ村
みつからない・・・もう販売中止?

元々 よもぎ(蓬)は大好きであの香りがたまんない。
そしてそれが つぶあんとホイップでより濃厚になっていて
おいしいぃ~~って 感じだったのですが最近あまりみかけません。
リピしようと思っているのですが どなたか知りませんか~~?
わざわざ 山崎製パン のHPに入っていてチェックしてみましたが
なんとなく見当たりません。

もしかして発売中止になったのかしら?

どこかでみかけたら教えて下さい

こういうときは 山崎製パンとかのお問い合わせ窓口に
mailしてきいたりするのかしら? みんな・・・
ってそこまで好き?って 突っ込まれそうですね。
はい、結構save moneyのヤマヤンとしては リーズナブルで
癒されています。


にほんブログ村