2009年03月09日
オーストリッチパーク山崎 山崎アウトドアランド
行ってきましたよ~~
オーストリッチパーク
先日 投稿した 冬でも元気なダチョウたち っていうのがあって そのときに我が家のペンギンが
なんと 山崎町にもダチョウはいるのだ~~と
自慢げに 言うもんだけど 信じていなかったのよね
そしたら おっとしぃさんも いる! って 教えてくださって・・・
おっとしぃさんはこちら~~
で 結局 見てきました。
百聞は一見にしかず って言いますが すごかった。
何がって その場所。
こんな山奥にまさか ダチョウが居るなんて本当に誰も信じてはくれないでしょうね~
それくらい 山奥です。
だって 途中車がすれ違うの大変で バックしなきゃいけないような
道が続いてそのまだ 奥にあったんですよ。
多分・・・夏場は涼しいわ。
で 冬は年に何度かは雪が積もるでしょうね~
ビックリしました。

ね?証拠写真でしょ?
大きくてビックリしましたが 餌を食べているときで 中々
写真に納まってくれないんです。
意外と難しかったですよ 写真・・・
そして 予想通り 本当に誰も居ませんでした。
その気になれば 手を差し出してダチョウを触る事も
できたかもしれませんが ペンギンが危ないから やめなさい!と。
にしても あの出会い ここ最近は感じたことのない感動ものでした。
すご~~い(でも ちょっと自慢)
オーストリッチパーク
先日 投稿した 冬でも元気なダチョウたち っていうのがあって そのときに我が家のペンギンが
なんと 山崎町にもダチョウはいるのだ~~と
自慢げに 言うもんだけど 信じていなかったのよね
そしたら おっとしぃさんも いる! って 教えてくださって・・・
おっとしぃさんはこちら~~
で 結局 見てきました。
百聞は一見にしかず って言いますが すごかった。
何がって その場所。
こんな山奥にまさか ダチョウが居るなんて本当に誰も信じてはくれないでしょうね~
それくらい 山奥です。
だって 途中車がすれ違うの大変で バックしなきゃいけないような
道が続いてそのまだ 奥にあったんですよ。
多分・・・夏場は涼しいわ。
で 冬は年に何度かは雪が積もるでしょうね~
ビックリしました。


ね?証拠写真でしょ?
大きくてビックリしましたが 餌を食べているときで 中々
写真に納まってくれないんです。
意外と難しかったですよ 写真・・・
そして 予想通り 本当に誰も居ませんでした。
その気になれば 手を差し出してダチョウを触る事も
できたかもしれませんが ペンギンが危ないから やめなさい!と。
にしても あの出会い ここ最近は感じたことのない感動ものでした。
すご~~い(でも ちょっと自慢)

ダチョウを見に行かれたんですね。
二人で仲良く行かれた様子(ヤマヤンさんの驚いた様子)が想像されて^m^
証拠写真はもっと大きくアップされた方が迫力が伝わると思いますよ。
こんばんは~~
証拠写真もっと大きくですね!
次回は・・・アドバイスありがとうございます。
本当はもっとばっちりしたのを撮りたかったのですが
結構 動くんですよ。
落ち着かないっていうのかな・・・
一度行ってみて下さい! 何もありませんが・・・