2013年06月24日
伽羅蕗 思ったより難しい漢字だったわ
伽羅蕗
これ なんとなく想像できると思いますが
きゃらぶき って読みます。
春先 田舎ではどこにでも蕗が 勝手に生えています。
但し 八百屋さんで売っているようなあんな長い蕗じゃなく
30cm~50cmくらいの。
太さもそれほど太くありません。
特に栄養をあげたりしているわけじゃなく勝手に生えてきているので
こんなもんだろうと。
しかし・・・とても役にたってくれています。
普通に炊いて他のものとあわせて夕食のおかず。
私はちょっと甘めが好きです。
で。
これが田舎のいいところでもあり悪いところでもあるのですが重なるんですよ。
お義父さんがとってきてくれた日に限って 他の人が
“とってきたから あげるわ~”
と。
そう言う時は保存食
だから伽羅蕗(きゃらぶき)です。
↓

軽く灰汁を抜いて お醤油 お酒 みりん お砂糖なんかで
ざ~っと大量に作って保存食。
保存するためちょっと濃い目の味付けで。
この時は繊維もとらなくっても大丈夫。
このあたりが私には超 お手頃です。
蕗の繊維とるのって思っている以上に大変なんですよね。
なんせ量が半端じゃないから・・・
指先は黒くなるし。
最近は春先にとって作ったきゃらぶきを ちょっとしたおかずに
添えて一品にし楽しんでいます。

にほんブログ村
これ なんとなく想像できると思いますが
きゃらぶき って読みます。
春先 田舎ではどこにでも蕗が 勝手に生えています。
但し 八百屋さんで売っているようなあんな長い蕗じゃなく
30cm~50cmくらいの。
太さもそれほど太くありません。
特に栄養をあげたりしているわけじゃなく勝手に生えてきているので
こんなもんだろうと。
しかし・・・とても役にたってくれています。
普通に炊いて他のものとあわせて夕食のおかず。
私はちょっと甘めが好きです。
で。
これが田舎のいいところでもあり悪いところでもあるのですが重なるんですよ。
お義父さんがとってきてくれた日に限って 他の人が
“とってきたから あげるわ~”
と。
そう言う時は保存食
だから伽羅蕗(きゃらぶき)です。
↓

軽く灰汁を抜いて お醤油 お酒 みりん お砂糖なんかで
ざ~っと大量に作って保存食。
保存するためちょっと濃い目の味付けで。
この時は繊維もとらなくっても大丈夫。
このあたりが私には超 お手頃です。
蕗の繊維とるのって思っている以上に大変なんですよね。
なんせ量が半端じゃないから・・・
指先は黒くなるし。
最近は春先にとって作ったきゃらぶきを ちょっとしたおかずに
添えて一品にし楽しんでいます。

にほんブログ村