2011年06月24日
節電15%って言われても
今年、すっきりと暑くなりきらずにジメジメ(梅雨だから仕方ないけど)ってしてて
洗濯物が~~って思ってたけど 昨日 今日暑いような気がする。
蒸し~~ってしてるから 余計にさあ。
寒がりだから実は先週のある日 こたつに 電気をいれてしまった。
ま。そういう理由で 冬の代名詞のような炬燵が
我が家では6月も後半だというのに存在しています。
この天気であり得ないでしょ?
さすがに もういらないでしょうけど~~
梅雨があけたりすると 暑さも一気にくるかな?
さて、関西電力がいう節電。
15%カット。
山崎周辺は 都会ほど暑くないけど 流石に真夏は暑く
エアコンだって必要です。
15%カットもわかるんですけどね、普段からたくさん使っている人は
簡単にカット出来るかもしれませんが我が家のように
電気を普段から節約している家にはきついんだけどな~~
夏もほとんどクーラーをつけずに我慢。
っつう生活ですから。
この時期に こたつを入れたことは ごめんなさいだけど
一回だけですから。
テレビもあ~んまりみないし 電気だってあちらこちらを
つけっぱなしもないしさあ~~
神戸市とか達成できたら 市民らに特典を進呈する優遇策を
打ち出したみたいですけど え~~やわ。
元々節電している人に あげてよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000506-san-soci
まあ それくらいしないと 中々本気で取り組まないっつうこと
なんでしょうか~?
今後 風力発電や太陽光などなど 原子力じゃない開発は
大きな課題になっていきますね。
我が家も 太陽光でもやってみようかしら???

にほんブログ村
洗濯物が~~って思ってたけど 昨日 今日暑いような気がする。
蒸し~~ってしてるから 余計にさあ。
寒がりだから実は先週のある日 こたつに 電気をいれてしまった。
ま。そういう理由で 冬の代名詞のような炬燵が
我が家では6月も後半だというのに存在しています。
この天気であり得ないでしょ?
さすがに もういらないでしょうけど~~

梅雨があけたりすると 暑さも一気にくるかな?
さて、関西電力がいう節電。
15%カット。
山崎周辺は 都会ほど暑くないけど 流石に真夏は暑く
エアコンだって必要です。
15%カットもわかるんですけどね、普段からたくさん使っている人は
簡単にカット出来るかもしれませんが我が家のように
電気を普段から節約している家にはきついんだけどな~~
夏もほとんどクーラーをつけずに我慢。
っつう生活ですから。
この時期に こたつを入れたことは ごめんなさいだけど
一回だけですから。
テレビもあ~んまりみないし 電気だってあちらこちらを
つけっぱなしもないしさあ~~
神戸市とか達成できたら 市民らに特典を進呈する優遇策を
打ち出したみたいですけど え~~やわ。

元々節電している人に あげてよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000506-san-soci
まあ それくらいしないと 中々本気で取り組まないっつうこと
なんでしょうか~?
今後 風力発電や太陽光などなど 原子力じゃない開発は
大きな課題になっていきますね。
我が家も 太陽光でもやってみようかしら???

にほんブログ村
神戸市がそんなキャンペーンするなんてびっくり!
でもほんとヤマヤンさんの言う通りもともと節電している人を表彰してほしいですね!
うちも旦那が昔から節電マニアで家中LED電球で過ごしています。
友達が家にくると
「なんで裸電球なん?」突っ込みが、、、。
夜も爪は切れないくらい薄暗い感じでゆったり過ごしています。
今日はすがすがしい梅雨の中休みですね。風が気持ちいい~。
今の日本はどっちかっていうと頑張っている人よりそうじゃない人を護ろうとしすぎているように感じるときもあります。本当に困っている人には手を差し伸べればいいのですがちょっと申請しただけで何でもOKにして私たちの税金を適当に使いすぎ~~
全ての人がそうだとは思いませんが 頑張って働くより生活保護を申請した方が生活が楽だといって働かない人もたくさんいるのってどうよ・・・って思ったりします。