2011年03月26日
今日も宍粟は雪が降ってました
もう春分の日もすぎ3月が終わろうとしているにも
かかわらず 今日も山崎は寒かったです。
何もしたくないな~って思うくらい
寒かった。
途中 雪が降ってきたんですよね。
といっても ちらちらなので積もったりは
ないんですけど 波賀とか29号線を北上していけば
もう少し降っているのかも。
山崎で寒いって言ってるんだから 東北じゃあ
もっともっと寒いだろうな~
食べ物も充分じゃないだろうし。
どこでも食べ物は ある程度いきわたっているような
報道がされていますが 実際どうなんだろう?
阪神大震災のときは テレビに良く映る
避難所なんかはすっごく 食べ物や他のものも
集ってくるんだけど 全然映像化されない
小さなところや 車の中とか半分壊れている
家の中で(私はこれでした)寒い寒いって
非難している場所には本当に届きません。
結局 支援物資ってもらえなかったなあ~~
個人的に 心配した友人がもってきてくれたくらい。
それも真夜中1時半くらいに・・・
お昼の間は緊急車両しか通れないかららしいです。
あの頃よりは ずいぶんマシになったとは思いますが
今回 被害が広範囲になってるからねえ。
せめてもう少し 暖かくなってほしいなあ・・・
本気でそう思います。

にほんブログ村
かかわらず 今日も山崎は寒かったです。
何もしたくないな~って思うくらい
寒かった。
途中 雪が降ってきたんですよね。
といっても ちらちらなので積もったりは
ないんですけど 波賀とか29号線を北上していけば
もう少し降っているのかも。
山崎で寒いって言ってるんだから 東北じゃあ
もっともっと寒いだろうな~
食べ物も充分じゃないだろうし。
どこでも食べ物は ある程度いきわたっているような
報道がされていますが 実際どうなんだろう?
阪神大震災のときは テレビに良く映る
避難所なんかはすっごく 食べ物や他のものも
集ってくるんだけど 全然映像化されない
小さなところや 車の中とか半分壊れている
家の中で(私はこれでした)寒い寒いって
非難している場所には本当に届きません。
結局 支援物資ってもらえなかったなあ~~
個人的に 心配した友人がもってきてくれたくらい。
それも真夜中1時半くらいに・・・
お昼の間は緊急車両しか通れないかららしいです。
あの頃よりは ずいぶんマシになったとは思いますが
今回 被害が広範囲になってるからねえ。
せめてもう少し 暖かくなってほしいなあ・・・
本気でそう思います。

にほんブログ村