2010年02月15日
愛子、悔し涙の4位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000068-sph-spo
昨日のモーグルご覧になりました?
もう めっちゃ応援したのですが とても惜しい結果でしたね。
彼女の今までの頑張りを勝手に想像したりして うるる・・・って私まで
きてしまいました。
彼女だけじゃないんですよね。 小さい頃からみんなず~~っと練習し続けて
色んなものを犠牲にしてきているから。
そして 一歩間違えばすごいケガになったり 命に関わるような練習を
続けてきている人たちだから・・・
(実際 この大会では一人亡くなっていらっしゃるもの・・・)
冬のスポーツは道具や自然の地形を利用することでとてもじゃないけど
怖すぎるようなスピードが伴ってきます。
カーリングとかは別として モーグル エアリアル ダウンヒル ジャンプなんて
一般の人たちが ちょっとやってみよお~なんていって 体感できるレベルじゃ
ないから・・・
私がこんなに熱くなっても仕方ないんだけど 愛子ちゃんの周囲からの期待とか
プレッシャーとか精神的にもきつかったんだろうな~ってあの涙を見て感じました。
まだまだ競技が続きますが メダルの難しさは改めて感じました。
4位と3位ではすごく差があるんだな・・・って。
でも愛子ちゃん本当にかっこよかったよ!
昨日のモーグルご覧になりました?
もう めっちゃ応援したのですが とても惜しい結果でしたね。
彼女の今までの頑張りを勝手に想像したりして うるる・・・って私まで
きてしまいました。
彼女だけじゃないんですよね。 小さい頃からみんなず~~っと練習し続けて
色んなものを犠牲にしてきているから。
そして 一歩間違えばすごいケガになったり 命に関わるような練習を
続けてきている人たちだから・・・
(実際 この大会では一人亡くなっていらっしゃるもの・・・)
冬のスポーツは道具や自然の地形を利用することでとてもじゃないけど
怖すぎるようなスピードが伴ってきます。
カーリングとかは別として モーグル エアリアル ダウンヒル ジャンプなんて
一般の人たちが ちょっとやってみよお~なんていって 体感できるレベルじゃ
ないから・・・
私がこんなに熱くなっても仕方ないんだけど 愛子ちゃんの周囲からの期待とか
プレッシャーとか精神的にもきつかったんだろうな~ってあの涙を見て感じました。
まだまだ競技が続きますが メダルの難しさは改めて感じました。
4位と3位ではすごく差があるんだな・・・って。
でも愛子ちゃん本当にかっこよかったよ!