にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 宍粟情報へ
にほんブログ村

2012年06月01日

糸繰草(いとくりそう)ともいわれる 苧環(おだまき)

ブログを始めるようになって あまりにも適当な事を
書けないから

“ほら、あの。あの花に似た アレ!”
みたいなことを いつも言ってる私も 多少は調べるように
なったんですね。
当たり前ですが・・・

おだまきってのも こんな難しい漢字を書くんですね。
初めて知りました。

色々な色のおだまきが あるようですが我が家は青紫。
なんとも 可憐で下向いているところがかわいいんです。
    ↓
糸繰草(いとくりそう)ともいわれる 苧環(おだまき)

でも調べてみた 花言葉は

断固として勝つ
必ず手に入れる

結構 頼もしい花言葉ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(きれいです!)の記事画像
こでまり 一瞬だったなあ
今年もモッコウバラ
祖母の家の梅
プチ ひまわり畑
この季節はお花きれいですね~
ペチュニアの花をみると思いだす
同じカテゴリー(きれいです!)の記事
 こでまり 一瞬だったなあ (2015-05-24 14:55)
 今年もモッコウバラ (2015-05-15 01:10)
 祖母の家の梅 (2015-03-15 22:26)
 プチ ひまわり畑 (2014-08-18 12:53)
 この季節はお花きれいですね~ (2014-05-11 20:59)
 ペチュニアの花をみると思いだす (2013-06-12 12:04)

Posted by ヤマヤン  at 12:13 │Comments(0)きれいです!

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。