2012年04月15日
山崎町 最上山の桜
宍粟市でも桜がきれいです。
若干 海沿いの姫路とか神戸とかより遅いのですが
それでも頑張っています。
さえぎる高い建物が少ないので 遠目にも桜
が見えたりします。

29号線を北上していく左手(つまり西)にあります。
姫路城には決して及びませんが お花見されている
人たちもいらっしゃいました~
← 飲みすぎてうなだれている人も
大丈夫かな?? (笑)
写真じゃわかりにくいかもしれませんがこの像 男性でした。

ここには展望台とかもあって(決して大したことはありません)
子供たちはうれしそうに登っていました。

にほんブログ村
若干 海沿いの姫路とか神戸とかより遅いのですが
それでも頑張っています。
さえぎる高い建物が少ないので 遠目にも桜




29号線を北上していく左手(つまり西)にあります。
姫路城には決して及びませんが お花見されている
人たちもいらっしゃいました~


大丈夫かな?? (笑)
写真じゃわかりにくいかもしれませんがこの像 男性でした。

ここには展望台とかもあって(決して大したことはありません)
子供たちはうれしそうに登っていました。

にほんブログ村
Posted by ヤマヤン
at 23:38
│Comments(4)
最上山の桜きれいですね~。
私も家の窓から最近みているのですが宍粟には桜がいっぱいなんだと
感じます。
桜の名所ではないけれどそれぞれの人の思いが詰まった桜の下で
シートを拡げてお昼を食べている姿を見ると微笑ましいです。
日本って本当に桜大好きですよね。
田舎では 土地もあるし高い建物が少ないから桜も広範囲に目に映ってくるな~って 感じます。
この桜もカウントダウンですけど・・・(泣)
最上山のすぐ下が実家です!!
桜綺麗ですね。
子供の頃は毎日展望台まで登っていました。
懐かしいです。
お花見には ベストロケーションですね~
うらやましい~~~♪