2012年02月13日
久しぶりにパンナコッタ
ちょこっと外出して 甘いもの~~ってパンナコッタを
頂きました。

そういやOL時代は 誰かの誕生日~とかあると
若い子が 私ケーキ買ってきますぅって近場のケーキ屋さんに
買いに行ってたな~
元々 甘いものがめっちゃ好きって言うわけではないだけに
気がつけばコンビニスィーツくらいで
満足していたのですが たまにお店でこういうスィーツ食べたら
気持ちが豊かな気分になっちゃいますね。
再発見
これくらいで元気になるならたまにどこかに食べに
でかけてみようかな~~~
といっても選べるほどお店が無いのが田舎の実情ですが・・・
バスに乗ってまでは厳しいし・・・
それに もう少し暖かくなってからじゃなきゃ無理かしら??
ちょっと神戸が懐かしいケーキ事情でした。

にほんブログ村
頂きました。

そういやOL時代は 誰かの誕生日~とかあると
若い子が 私ケーキ買ってきますぅって近場のケーキ屋さんに
買いに行ってたな~
元々 甘いものがめっちゃ好きって言うわけではないだけに
気がつけばコンビニスィーツくらいで
満足していたのですが たまにお店でこういうスィーツ食べたら
気持ちが豊かな気分になっちゃいますね。
再発見

これくらいで元気になるならたまにどこかに食べに
でかけてみようかな~~~
といっても選べるほどお店が無いのが田舎の実情ですが・・・

バスに乗ってまでは厳しいし・・・
それに もう少し暖かくなってからじゃなきゃ無理かしら??
ちょっと神戸が懐かしいケーキ事情でした。


にほんブログ村
こんなのおしゃれな感じで宍粟で食べれるのでしょうか、、、。
ヤマヤンさんの写真がいいのかしら?
今日はバレンタインですよ!
私も都会で暮らしていたときは百貨店のチョコレート売り場に
せっせと足を運んだものです。
今となってはTVでその光景を他人事のようにみていますが、、、。
私は甘いもの大好き!
最近おいしいなって思うのは森永の濃いプリンっていうのです!
比較的大きいサイズで満足できるデザートです。
これは姫路方面に出て行った時です。だから山崎ではちょっと・・・
森永の濃いプリン 知ってます!
ちょっと前に食べ応えあるわ~って思って美味しく頂きました。
そうそう、今度久しぶりに日本に帰ります。
あまりのんびりできないのですが、今から楽しみです。
…うきうき
笑
めっちゃ楽しそう!そういうお店。
ということはsweetsはお好きだという事ですね?
オーストラリアにバレンタインってあるのかしら?
日本と違うのは、男から女性に花束をプレゼントしたり、レストランを予約したりします。
日本のバレンタインは海外から入ってきたモノを独自に変えてきたものだと思います。