2009年09月16日
いまさらですが 白たいやき


一時 めっちゃ 流行っていた白たい焼き。
頂いて食べみたりもしましたが 並んでいた記憶が強くて近寄ることも
していなかったのですが そういえば・・・
ぜ~んぜん並んでません。 なんだ・・・
お手軽 おやつ。たい焼き。
やっぱ日本人は 小豆のあんこだぜ!
って 思ってみたりはするものの 気持ちそそられているので
とりあえず 本日の私のおやつは 白たい焼き~

なるほどもち~としてて美味しいし
若い女性には受けるかも。
あずきとかが苦手な子でも OKですね。
ただ・・・小ぶりなんですよ。
小ぶりといっても 鰤(ぶり)が小さいわけではありません。

普通一般的に売られている たい焼きよりもどうやら小さい。
一つだとなんとなく物足りないんですよね。
でも 二つ食べるとカロリーが微妙に心配。
全国的に白いたい焼きは 相当流行ったようですが 最近は
どうやら落ち着いているみたいですね。
お味が色々あって結局二つは食べちゃいました。
カスタードが一番好きな私です。
山崎戦隊ガイダーのポテトです
覚えてますか~
眠れなくて覗きに来ちゃいました
これテレビで見ましたよ~
画面越しでしか会えないのが悲しいっす
ミスドのポンデリングとかに弱いんで もちもち白たい焼き食べてみたいです~
お久しぶりです!
山崎戦隊ガイダーですね。 これ本当に山崎のために
利用できないかしら~って 考えたんですよ。
でも山崎にとってガイダーがイマイチ イメージよくなくて^_^;
白いたい焼きは実はあちらこちらで 売っているようなので
ご近所さんにないですかあ?
よく考えたらカメムシのことだった~
でも なんでカメムシがガイダーなんですかね…
ほかにも変わった呼び方する虫いますよね
蚊みたいに血を吸うんですけど蚊じゃなくて…名前思い出せない…
東京まで出ちゃえばあるんですけどね~
でも次こそは絶対食べよ~っと
ガイダーをどうして ガイダーって?ときいても
わかんないそうです。 確かにそうかもしれないんですけど
ガイダーは 害だー と勝手に漢字をあてはめています。(笑)